« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月15日 (日)

早起きのつぶやき・・ぶつぶつ

社会人を長くやってくると人間関係がうまくいかなかったり、仕事がうまくいかなかったり「割りにあわないなぁ」と思ってしまうこともあるよね。いつも前に出るという積極性も必要だけど、そういう人をつぶそうとしたり避けようとしたり不適合マークをつけたがる人もいっぱい存在しているので見極める力も大切。

僕は大学を卒業してから2年はサラリーマンをやったけど、その後はフリーで10年仕事をしました。フリー時代は1本のちょっとした電話も仕事だと思えば見逃さず、食いついていっていた。だから、引くことはなく常に前進をしていた。
でもそれは誰とでもいつでもエッチをしてやるぜ!みたいなナンパ男の定義を自慢しているようで主体性にかけているようなかんじがする。

一歩引くことは別に負けを意味することではなくて、主体性をもって自分を守ることなんだよね。

今頃気がついたのかよぅ!

それが最近の自分への渇!かな。

2006年1月14日 (土)

樋口了一さんと日曜日の夢旅人

どうも。また番組の宣伝です。

1月15日(日曜日)20時~ Datefmで「Shake Beats~日曜日の夢旅人2006~」というスペシャル番組をやります。番組の中では大泉洋さんの声も聞くことができます(微妙な表現)

まっ、とにかく聴ける方はどうぞ・・・。

ちなみに、番組の中での曲は生演奏が中心です。

2006年1月 2日 (月)

あけましておめでとうございます

謹賀新年!2006年!年頭はいつもダラダラしているので、2月くらいにならないと焦りが出ないものですが、今年はなぜかかなり緊張感が漂っています。なぜか、ってそれはおいおいお知らせしていきましょうかね!

ラジオのディスクジョッキーもひところに比べたらぐ~んと減ってしまってDJとしての色が少し褪せてきたように思うんですよね。だから、ことしはまた電波に限らずディスクジョッキーとしての活動してみようかと・・・。それが大きな抱負ですね。電波に限らず・・ここがここ最近のキーワードですよ。

今年もよろしくお願いします!kinga

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468