« 2008年1月 | トップページ | 2008年4月 »
昨日2月14日なんと!バレンタインデーに誕生日を迎えまして、41歳という実に信じられない年齢をばく進しております。誕生日になった瞬間は仙台出張中に迎えまして、その日食事にお邪魔した仙台駅東口に新しくオープンした伊達哉さんではなんとケーキがサプライズで登場!! なんとも粋な計らいに年甲斐もなく感激しました。ただの焼肉屋さんではないです・・・一度足を運んでみてくださいね。あまりにもおしゃれなイメージに驚きますよ。
コーディネーター?の宮川めぐみさん、ありがとうございました。
ご覧のとおり、お刺身みたいにどれがどんな肉なのかが札に記載されています。これも親切ですよね・・。
さて、そんなわけでまた年齢も重ねまして自分自身もここからは人生で一番いい時期を過ごすことになりますかね・・。昨年はプライベートでも大きな行事がありましたので仕事の面でも大きなイベントを成し遂げたいですね。いろいろお力添えよろしくおねがいします!
【情報】
■黒毛和牛一頭切り[伊達哉]
■〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡4-5-12 Fタウンビル7F
■JR仙台駅 徒歩5分
■022-299-5106
趣味なんだか仕事なんだか・・・
横浜のランドマークで行われました「鉄道模型フェスタ2008」に取材で行ってきました。 これは「週刊MUSIC PUNCH!」の取材でした。「音楽」なのになぜに鉄道模型?でしょうが、とにかく会場は大混雑!
このフェスタは日本の鉄道模型メーカーと一部の電鉄が合同で行ったもので、会場では各模型会社オリジナルのジオラマや実演、さらには販売も行われました。
本物さながらの模型には子供も大人も私も釘付け・・・。
←これなんか東海道新幹線と東北新幹線が交差!?
そんなリアルでは考えられない事がジオラマではできるんですよね。
そんななか特に目を引いたのは「カツミ」の模型。
ハンドメイドでメイドインジャパンで真鋳って大人の趣味ですね。
でもこれってすごくいい趣味だと思うんですよね。
ちょっと値段を見て驚きましたが、自宅にさりげなくあればかなりおしゃれな雰囲気になること間違いなし!
で、実はこの取材はあの「モーターマン」でおなじみの「スーパーベルズ」に会いに行く事だったんです。久し振りなんですよね、実は。当然当日はゲスト!かなり専門用語で会場でMCをしておりました。「おっ!これは東急5200系!」「あー、65が牽引の北斗星ですねね・・」などとね。野月さんとのインタビューは「週刊MUSIC PUNCH!」2月16日の放送です。(FM青森は2月17日)
昨日ある“パーティ”で週刊MUSIC PUNCH!でいっしょに番組をやっている番ちゃんこと番井さんと司会をしました。実はこのパーティは大手代理店にお勤めの方が関係者を招いてやっている飲み会で、いつもスタンディングで50名~100名になるんです。すごいですよね。そこではいつもその方のお付き合いでバンドやら一人でのの生演奏もあるんです。そこで今回出会ったのは「演奏家派遣のPrimo~プリモ~」という方々。いやぁ・・皆さん美人揃いのクラシックを奏でるお嬢様達という感じ。クラシックをやっている方々ってやっぱり高貴な感じですね。いつも数名いる演奏集団だそうで、この日はこの中から選抜された4名の演奏でした。全国いろんな所でライブをやっているようですからぜひ機会があればご覧になってくださいね。ちなみにその方々の中で「Ray」というグループを組んでいまして、CDもリリースになっております。
ところでこのパーティの帰りに番ちゃんを含むスタッフで居酒屋にいったんですよね。そこで「ブリの刺身」と「トロサーモンのにぎり」をオーダーして、少しして出てきたのが「温野菜」でした。もうラストオーダーだって言うのでこれを食べましたが、いったいどこがどーなってこうなったか不思議でたまりませんが、思わずテーブルに置いてあった「お客様の声」というハガキは持ってきてしまいました・・・・。
さーて!2月ですね。2月は誕生月なので少し張り切っていこうかな。
最近のコメント