« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月31日 (日)

M-AUDIOのマイクロフォン

実はMYマイクってこちらです。
Ariescontents_rgb
今年の春ごろに紹介をしていただいた「M-AUDIO」社の「ARIES」というマイクですが、なんといっても安い。しかもコンデンサーマイクということで高い感度ではありますが、ノイズが小さいし、自分の声のとてもぴったりなんですよね。この手のマイクはハンドリングのノイズが入ることも多く、取材などでは使いにかったのですが、こちらは内部ショックマウントテクノロジーが搭載されておりノイズがほとんど入りません。そしてフィルターも入っておりますので野外収録でもとても威力を発揮します。

なぜこのマイクが広がらないのでしょう??といつも思います。
ぜひしゃべり手の方でマイクを探している方、そしてPA業者の方、放送関係者の方、ぜひご検討してみてください。オープン価格ですが、だいたい16,000円前後です。コンデンサーでこの値段は安いです。ちなみに私を通して購入することは不可能です(笑)。

商品に関して詳しいことはこちらをご覧ください。
そしてこのマイクで質問等がありましたら、メールをください。
私がお答えします。
わたくしでもわからない場合はメーカーさんに伺います。
Ariesfront_rgb

ちなみに販売店はホームページでチェックできます。
それから他にも同じメーカーで試しているマイクもありますのでまた報告しますね。

2008年8月25日 (月)

脳内メーカー・・今更ですが

突然友人から「佐藤健一はエロイ」というメールが届きました。
どうやら脳内メーカーの様です。

Photo
まっ、しょうがないですね。
でも実はこの脳内メーカー・・実は「さとけん」で診断すると
Photo_2
となりまして、かなり食いしん坊になります。
そして「さとうけんいち」で診断しますと・・・・
Photo_3
となりまして・・遊び心満載です。


というわけですが、とにかく漢字本名がたぶん一般的なんでしょうね。
やはりエロチックな感じですか?

ふぅ。

でもこの脳内メーカーはまだまだネタになるんですね。
勉強になりまーす。

2008年8月 8日 (金)

POSITION君をご存じ?

「POSITION(ポジション)」このキーワードを今日まずは覚えていてほしいですね。
実は最近私が注目をしている韓国のアーティストです。

実は以前ある番組で私が取り上げたことがありました。韓国で日本の曲をカバーして70万枚近くのセールスを挙げているんですよね。尾崎豊「I LOVE YOU」とか。

最近は日本語を勉強して日本でもディナーショーとかをやっているとのこと。
日本でのリリース情報をGETしましたので、近くここでも発表させていただきますね!
K-POPファンの皆さんはもうご存じかも?お楽しみに!

ところで・・・
毎日暑すぎます。でもこの暑さも盆を過ぎるとおさまってきますかね?
この金曜日から盛岡~仙台と行きます。東京よりは涼しいといいのですが・・。

2008年8月 7日 (木)

サトケンWEBRadio8/7配信

08/08/07配信のサトケンWEBRadioです。今回は「番組企画」について。話がとっ散らかっております。ぜひ聴いてください。i-TUNESへの登録もぜひ。現在191名

「satoken_web0807.mp3」をダウンロード

LINK 我那覇美奈の寄り道日記
    週刊MUSIC PUNCH!(番組の一部が聴けます)

2008年8月 5日 (火)

大分に行ってきました!

大分に行ってきました。
今回は大分の「トキハ会館」で行われた樋口了一さんのライブの取材と併せてこの4月からスタートしました「樋口了一の帰ってきた夢旅人」の収録でした。

大分に降り立ったのが8/3(日)の午前。降りた瞬間は大したことない暑さかな?と思いましたが、長く飛行機のなかにいたせいでした。空港に着いて大分市内への移動はなんと!ホーバークラフトです。舟艇を地上から浮かせて走るしくみに興味津々でした動き出して驚きです。なんとまずコンクリートの道路を移動して海上に出るのです。しかも、その船の構造上前には進まず、横動きで移動します。それもS字カーブがあるので右に左に船が横滑りの状態で移動していきます。海上にでますと時速75キロで走ります。海上から浮いているわけですので船というより飛行機、いやUFOですかね。

ホーバーの乗り降り場についてお迎えに来ていただいたのがラジオのディスクジョッキー「Dr.マーサー」さん。FM大分では同じ番組を16年もやっていますし、OBS大分放送でもラジオ番組をお持ちの超有名人。大分にキャンペーンで来たミュージシャンで彼に合わない人はいないくらいの大分の声です。その彼が自らお迎えに来てくれるなんて感謝感激です。

さっそく樋口了一さんのライブ会場である「トキハ会館」に向かいます。時間は午前11時。
ライブは午後4時からで少々時間があります。そこでトキハ会館に隣接のトキハデパートを探検することにしました。

トキハデパートは創業が昭和10年の老舗のデーパートです。今年で創業73年を迎えました。老舗のデパートらしく、充実したフロアでしたね。1Fには有名ブランド店が多く入っております。個人的にも注目はやはり地下街ですね。デパ地下ってやつです。このトキハデパートにはB2Fまでありまして、総菜やお菓子類の販売のB1Fの他に地場産品を中心に扱うB2Fがとても充実しておりました。およそ3000品の地場産品がここに揃っています。私みたいな大分初心者にはとても便利でわかりやすいフロアーです。ぜひ大分県民の皆さんも一度足を運んでもらいたいものです。

さて、樋口了一さんとトキハデパートの関係ですが、この話をすると長くなります。詳しくは樋口了一さんの公式HPのなかにあるブログにご本人がつらつらって書いていますのでそちらを参照していただきたいのですが、この続きはまたあとで書きますね。

というわけで、この道中に写真を「サト犬散歩」にアップしております。


« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468