« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月26日 (水)

「湾岸まるごとゴミ拾い」bayfm特別番組に参加!

Marugomi
湾岸まるごとゴミ拾い」というイベントが11月24日に千葉のベイエリアでありました。
当日は朝9時~11時まで千葉の9つのエリアで一斉にゴミ拾いがスタートし、天気もよかったせいかボランティアスタッフを含めた市民1万907人が参加し、市内や海岸に落ちていたゴミを回収した、というものです。

実は私はこの企画に賛同いたしまして、当日bayfmでは9時から特別番組がスタートし私もこの番組でbayfmのDJ・KOUSAKU君と番組をやりました。
081124bay_satoken 実は初めてのbayfmでの声だしとなりましたが、スタジオは建物の27階というとても見晴らしも良く、また素晴らしい番組スタッフの皆さんのお陰で気持よく参加することができました。番組スタッフの皆さん、当日はお世話になりありがとうございました!

そして番組が終わって千葉マリンスタジアムへ・・・。

ここでは皆さんが拾ったゴミがそのままチケットになるイベントが開かれました。
私もステージの司会をFM福岡などで活躍のDJ「EIJI」さん、そしてbayfmなどで広く活躍するフリーアナのタケマミさんこと竹山まゆみさん、そしてDJ・KOUSAKU君の3名でステージイベントを進行させていただきました。
081124_satoken5
左からDJ・EIJIさん、竹山まゆみさん、そして私
EIJIサンは九州で活躍のDJでもあり、最近は映画にも出演するなど俳優業でも活躍しています。
竹山まゆみさん・・タケマミさんは初めてお目にかかりましたが、彼女はバイタリティもありとても頼れるアネゴ肌ですかね。こういうタイプは好感を持てます。


081124_satoken6
たくさん有名なミュージシャン、タレントさんが出演するなか・・

081124_satoken3 猫ひろしさん
当日は「エコひろし」さんとして“面白い風”なネタを披露しておりました。


朝スバ!でもおなじみ、根本美緒さん

081124_satoken4 彼女はこの企画の副実行委員長

実は彼女が東北放送のアナウンサー時代に仕事をご一緒しました。3年ぶりの再会
でした。お久しぶりでした。

とにかく各界からたくさんの方が参加されました。

午後から雨模様になってしまい、スタージのイベントは一部中止にもなりましたが、それでも参加された方々は来年に向けて意気込んでいました。

ゴミは街の美化のためにも拾うことはもちろんですし、このイベントを機会に連帯感を持って地域ごとに運動することはとても大切だと思います。そのためには一人一人でゴミを出さない努力を意識して行うことなのではないでしょうか。
まずは今からできることから始めてみてください。

2008年11月20日 (木)

説明書読む方?

年齢を重ねてくると今まで自分がやってきたことや考えてきたこと、そして扱い方。どうして誰にも伝えないままきちゃったんだろ、って思います。

思います、じゃなくて・・

思わなきゃ。

「自分の説明書」を最近書いています。
誰か自分を使ってくれないかな?そんなことを考えていたら誰も自分のことを知らないなら使いようがないな、と思ったのがきっかけ。

今って努力して他人のことを知ることができるかな?
興味あります?

説明書があったら読もうよ。最近は複雑だよ・・。

2008年11月13日 (木)

ポジティブに考える技

僕の自宅から電車の駅まではだいたい徒歩かバスです。時にはチャリ。バスは平気で5分は遅れてくる。でもたまに定時に来るので厄介なんだな。だからつい定時に合わせて家を出て遅れてくるバスに結局文句をブツブツ言っている自分がいる。それが「ネガティブ」なんだよね。ではポジティブに考えてみよう・・・。

「バスが遅れてきたことで携帯に届いたメールに返信ができる!」「遅れてきたから普段滅多に見ることができない車が走っていくのを目撃!「遅れてきたことで僕の後にかわいい女性が並んだ」「遅れてきたことで乗り継ぎの電車に遅れたが、おかげで知り合いに会えた」

とか思うようにしている。これが本当にあったことで、おかげ様で時間を楽しむことができる。

時間を楽しむって事・・。それはみんな平等に持つことができ、例えばサトケンだから特別に1日を48時間にする、ってこともできない。平等だからこそその使い方で差が生まれるものだ。こんな基本的なことをうっかりすると忘れてしまいがちなので紙に書いて貼っておきましょう。

           「人生プラス思考」


2008年11月 9日 (日)

話し上手になる方法

よく聞かれることですが、DJをやっていると「お話しが上手ですね」、と言われることがあります。「声がいいですね」と言われたことがあっても話し方まではありませんでした。あれま?歳のせいか?とも思っていますが。世の中には話すのが苦手で仕方がないととか、人前で話すのは苦手で・・、という方も多いでしょうね。

実は!

私も若い頃は人前で話すのも、立つのも、何かを読み上げるのも・・すべて「苦手」でした。でも克服したんですよね。そしてこの仕事に就いたわけです。人前で話すことが楽になれば学校でだって会社でだって友達同士だってなんとなく関係がよくなるような気がしませんか?いや、絶対によくなるんです。だから、「話し上手」はいいことなのです。

でも話し上手って事は同時に聞き上手にもならなくてはいけません。ここがなかなか理解できないところで・・。そんな「サトケンの今までの経験を話してほしい」というメールが最近何通か届きました。個別にはメールをお返ししていますが、数も多くなってきたので思い切って、こんな私のスキルが誰かに役立つのであれば・・ということで
「サトケンミーティング」
を実施しようと思います。ただし、まずは東京ですが。
日時だけは決まりましたが、ここでアンケートを取っちゃいます。


日時→12月13日(土) 14:00~17:00(予定)

場所→東京(未定)

形式→セミナー形式?ミーティング+お茶会、食事会、飲み会?
→どんな形式が良いですか?

募集人数→若干名

テーマはこちら→「人に好かれる話し方」
→どんなことで困っていますか?


最初は少人数から始めたいと思います。
多少参加費が生じますが、詳細はアンケートをお送りいただいた方にさらに詳細を返信させていただきます。ぜひこちらまでお問い合わせください。
メールを送る


ラジオのDJに興味がある方、コミュニケーション法や話し方で悩んでいる方はぜひまずは問い合わせしてみてくださいね。お待ちしています。

2008年11月 7日 (金)

鈴木トオルさんのライブって・・・・

昨日(11/6)のフジテレビの朝のワイド番組「とくダネ!」のコーナー「朝のヒットスタジオ」に元LOOKの鈴木トオルさんが出演しまた。

Suzuki_toohru

このブログに鈴木トオルさんの仙台ライブのことを記載しておりましたので検索ヒットワードも「鈴木トオル」が上位になりました。
とにかくLOOKの「シャイニンオン~君が哀しい」はデビュー曲にして

オリコン最高位 8位 ・売上げ枚数 20.2万枚でした。

当時は「一発屋」という言葉も流行っておりまして、LOOKもそう言われていましたが,その後もLOOKは売れており、特にトオルさんのハイトーンヴォイスは健在でもちろん今でも鈴木トオルさんのライブではこの歌声を堪能できます。

2008.12.12 『Love Live & Love Painting』
時間:18:30/19:30
場所:南青山曼陀羅

2008.12.13 『Love Live & Love Clover』
時間:18:00/19:00
場所:南青山曼陀羅

【久々の仙台!】【光のページェント中!】【クリスマスムード】
2008.12.21 『Love in City 仙台/鈴木トオル』
時間:15:30/16:00(終演予定:18:30)
場所:仙台retoro Back Page(022-264-1084)
料金:¥5,000 当日¥5,500 (ドリンク別)※整理番号付
総合お問い合せ:ジー・アイ・ピー 022-222-9999

12月21日のライブには私も同行しますし、もちろんCD販売もあります。ちなみに仙台に関するお問い合わせは私までお気軽にどうぞ。⇒メールする

2008年11月 3日 (月)

「水曜どうでしょう」のテーマ曲熱唱!

11月2日八戸ショッピングセンター「ラピア」で「FM青森公開録音 樋口了一&池上ケイスペシャルライブ」が行われました。当日の八戸の天気は朝から雨・・。気温は10度くらいだったでしょうね。寒い!雨!いやぁ・・イベントにお客様がいてくれるのか??非常に心配をしておりました。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

しかし!

なんとその雨も上がり、気温も上昇

どこかに晴れ男がいたようです。
そして会場はビッシリお客様が入り、和気あいあいな雰囲気でとても楽しいイベントでした。

Higuchi1102_2
私がFM青森で放送していおります「週刊MUSIC PUNCH!」リスナーの皆さんもメルマガで呼びかけをしたのが効いたのか?たくさん集まっていただいて感謝です。しかも青森だけではなく、岩手からのお客様もたくさん見受けられました。私も知っている顔ぶれもありとても安心しておしゃべりをさせていただきました。

さて、ライブの方ですが・・
池上ケイさんは初めての青森県でのライブ。とてもパワフルな歌声、心に響く歌声・・とても「彼女らしい」雰囲気があってよかったです。途中のトークでは彼女の意外な性格を知り会場は爆笑の渦でしたね・・・。

Ikegami1102_2

樋口了一さんは久々の八戸でした。
近隣からもたくさんの方に集まっていただき、たくさんの方に熱い声援を受けておりました。途中新曲の「手紙~親愛なる子供たちへ」では涙をぬぐう方が多く、その曲のあとに私とのインタビュー時間を設けるなどのハプニングもありました。

(笑)あり・・・(涙)あり・・・

楽しい2時間でした。
Higuchi1102_1

いやぁ・・音楽っていいですね・・。


●FM青森公開録音「樋口了一&池上ケイ Special Live」
●2008年11月16日(日)
●20:00~20:55
●FM青森で放送! http://www.afb.co.jp

ご来場いただいた方、ありがとうございました。




« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468