« 2008年のつぶやき【シリーズ1】 | トップページ | 最近のマンション販売 »

2008年12月 7日 (日)

ラジオ聴いてますか~!?

この前東北のFM営業マンと電話で話をした。

「昔サトケンさんが毎日放送していたころとは時代が違うんですよ」
「ウチの会社もスポンサーがなかなか・・・(略)」

というどちらかと言うとNegativeは発言でしょう。なぜそんなに営業マンが弱気になっているのか?というとハッキリいって番組が面白くない、だから売れない聴いてくれない、なんだろうね。その悪循環がラジオから若者が離れてリスナーはどんどん高齢化、でも昔からしゃべっているディスクジョッキー達はそれでも若者向けに“ため口トーク”で訴える。
たぶんそれじゃぁ、時代の錯誤だよね。今風で言うと「KY」ってやつ。まぁ、声は電波を通して届くので「電波読めねぇ:DY」だろうか。そんなことはどうでもいいが。

ボクらが面白い番組をやらないから、作らないから、ラジオを広告媒体として認められないのだろう。確かちょっと前にラジオはインターネットに越されてしまったはず。なぜ面白い番組を作れなるなったのか?それはたとえば深夜番組がカリスマ性を持っていた頃、彼らの発言は世界を変えたはず。翌日学校で番組を聴いた聴かないだの、休み時間は話題になってたはず。今はカリスマ性をもったディスクジョッキーがいないんだろう。それは首都圏(全国ネット)は多少危機感があって対策を練っているだろうけど、地方はどうだろう?もちろんが知っている地方で大活躍のDJ達はたくさんいるし、オピニオンリーダーにもなっている。そんな彼らも電波で訴えかけるチャンスもいまはかなり少なくなってきたとおもうよ。

ラジオ局は営業を強化する前にコンテンツを面白くしなければならない。おもしろかったら番組聴くでしょ?スポンサーとしてお金出してもいいでしょ?この循環が正しいと思うんだよね。自信がないものを売ることはできないし、ないとやっぱり営業マンはNegativeな発言になる。僕がかかわっている東北のラジオ局はそんな時代だけどその割には元気かもね。僕に仕事を振ってくれる(笑)。こんな話をラジオでしたらどうなるかな?今の時代。引くでしょ?やっぱ。誰も知らないと思うけど、すごいことやりたいと思っているひと、大好きだな。僕も最近首都圏でイベントの司会をさせていただき、「誰も知らないと思うけど・・・サトケンです」って発言しているのでそれはそれでNegative。でもこれで目指すところは
誰も知らない有名人」でいいんじゃないかな、って思う。

もっとラジオ聴こうよ。みんな、意見ください。


PRしまーす。秋田でイベントやります。司会もします。
週刊MUSIC PUNCH! 公開録音
加藤いづみクリスマスアコースティックライブ
Kato_izumi0812_150 

○日時:12月23日(祝)火曜  17:30~19:00(予定)
○会場:秋田拠点センター「アルヴェ」
http://www.e-alve.com/
JR秋田駅東口隣接
○観覧無料
○出演:加藤いづみ
     KEYstone(Opening Act)
○ライブ終了後にサイン会を実施(CD購入者対象)
○この模様は年明け1月に放送予定

« 2008年のつぶやき【シリーズ1】 | トップページ | 最近のマンション販売 »

コメント

ラジオもインターネットも使い分けているんじゃないでしょうか。
例えば最近FMよりAMがおもしろかったり
でっかいFMよりコミュニティーFMがおもしろかったり。

確かにスポンサーあっての業界なんでしょうけど
枠から外れない、冒険してない感覚が最近のラジオ局にあるように感じます。
昔のDJは自分の道を自分で作ってた。
今のパーソナリティには人間味(これがパーソナリティの味)が慣れきってなのか
いつもと変わらない口調や流れがある人もいる。キレイな声じゃないんだよね、望んでいるのは。

昔の栄光は昔のことで
生き残りをかけたヒトは必死だと感じます。
今日は何やってくれるんだろう!と
期待を持たせるような
常に前に進む人間味あふれる
DJを世間は望むのではないでしょうかね。

情報世界の世の中になってますから
コアで生きるか広く浅く生きるか

サトケンはもっと激白して
自己開示して、みんなに聴いて
もがいて新しい道つくるのが
あなたらしいような気がしますよ。

うちの娘はKinKi Kidsと関ジャニ∞が大好きです。で、彼らの話には他のジャニーズの仲良しメンバーがよく登場します。そして、その反対にその仲良しさん達もKinKi Kidsや関ジャニ∞の話をします。なので、結果的にすべてのジャニーズのラジオ番組を聞くことになります。
さとけんさんも、仲良しさん達とこういう仲間作りをしてはいかがですか?さとけんさんの番組を聞くと、あの人の話が聞ける…と思えば、聞き逃せませんよね。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオ聴いてますか~!?:

« 2008年のつぶやき【シリーズ1】 | トップページ | 最近のマンション販売 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468