« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月15日 (水)

樋口了一さんライブ 秋田・仙台

秋田と秋田までこの週末行ってみよう!という皆さん、そして仙台とこの週末に仙台に行ってみよう!という皆さん、お待たせしました。いよいよ今週末は

樋口了一さんのライブが秋田・仙台であります。
Higuchi_asha_smalle



実は久しぶりなんですよね。

ここ最近は「手紙~親愛なる子供たちへ~」で各メディアから引っ張りダコ状態の樋口了一さんですが、この週末は秋田、仙台にまいります。

4月12日の朝NHKのニュース「おはようにっぽん」で取り上げられました。その後反響がものすごいことになり、

オリコンのデイリーチャート3位
ウィークリーのチャート(4/15付け)28位
アマゾンの売上ランキング軒並み上位(1時間毎に更新)

かなりたくさんのかたに支持されています。

今年は紅白からのお声がかかる勢い、といっても過言ではないはずですが・・・。

ぜひこに週末、4/18秋田The Cat Walk 4/19仙台Back Pageでのライブにいらしてください!4/15現在、まだチケットに余裕があります。今ならお近くのローソンチケット、チケットぴあなどで購入可能です。これは見逃せませんよね・・・・。ちなみに私にメールをいただいて「予約」ということも可能です。お気軽にメールで「予約する」とお送りください。こちらから返信させていいただき、予約とさせていただきますよ~!
チケット料金:\3,150(税込) ※1ドリンク別500円

私も同行します。とても楽しみです。

【LIVE“手紙”~親愛なる子供たちへ~@秋田】

日時:2009年4月18日(土)開場17:30/開演18:00
会場:秋田 THE CAT WALK 018-865-8899
チケット料金:\3,150(税込) ※1ドリンク別500円 
     全席自由※整理番号付


【LIVE“手紙”~親愛なる子供たちへ~@仙台】
日時:2009年4月19日(日)開場15:30/開演16:00
仙台 retoro back page 022-264-1084
チケット料金:\3,150(税込) ※1ドリンク別500円
       全席自由 ※整理番号付

チケット発売中!!
【プレイガイド】
ローソンチケット
TEL:0570-084-002+ローソン店頭Loppi【Lコード: 22628 】
チケットぴあ
TEL:0570-02-9999+サークルK・サンクス・
ファミリーマート各店頭【Pコード320-709】


(問)チケットGIP
TEL:022-222-9999(平日11:00~19:00)



2009年4月 6日 (月)

ラジオ業界に伝えたいこと

最初に断っておりきますが、いまから読んでもらう事は皆さんに「伝えたいこと」です。特にラジオ業界の方に理解してほしいことです。

今ラジオの制作やディスクジョッキーの「質」ってどうでしょうかね?良いとか悪いとかいう基準ではなくて、必要かどうかという観点では?もちろん答えとしては「必要」という答えが当たり前だとおもいますが、中には「ラジオなんてきかねぇし」という人もいるでしょうから、そうじゃない答えもあるとは思います。でも、かつてラジオはテレビよりも先にデビューした媒体だし、ラジオから流れてくる声を想像したり音楽を聴いて生活の一部にしたはず。それが今はどうだろう?ラジオは蚊帳の外かい?ではなぜラジオを聴かなくなったのか、それは私たち世代の責任なんじゃないですかね。

この前千葉のエフエム局の大先輩プロデューサーと食事をしました。彼は開局から制作にかかわっており、もともとはJFN系の制作会社にいらっしゃったようです。プロデューサーという立場ではトップの存在ですが、彼と会っている間でも電話が鳴り続けます。そして若手のディレクターに叱咤激励があり事細かく指示を出します。もちろん旬の音楽も知りつくし、ディクスジョッキー一人一人の性格や考え方まで把握しオーダーします。だからそのステーションは骨子がぶれることなく制作番組にまとまりがあるわけです。これはごく当たり前のことなのですが、これが今のラジオ業界に足りないことなんですよね。僕は制作者でありながらリスナーでもあるわけです。車に乗ればラジオを聴くし、タクシーに乗ってもラジオをつけてもらいます。リスナーになることでどんな喋り手がいてどんなメッセージがあるのか・・またそのステーションのカラーなども併せて聴くようにしています。出張で地方都市に行ったときなどはその地場のラジオ番組を録音までもしてしまいます。そんな自分はやっぱりラジオオタクなのかなぁ・・なんて思いますが(笑)。

こんな世の中に誰がしたのか!?なのです。時代があまりにも早く進みすぎてラジオはついて来られなくなったのですかね。誰が名プロデューサーのDNAを受け継ぐ?ラジオ番組で会話に花が咲いた世代の皆さんはその面白さをもっと伝えていかなくてはならないのです。そしてもっと面白い、支持される番組を作りましょう!聴きましょう!参加しましょう!

ってことですかね。

亀渕昭信さんってご存知です?ニッポン放送の社長もやった方ですけど、もともとはアナウンサーで「亀渕昭信のオールナイトニッポン」なんかもやっておられましたね。この方、今度NHKラジオ第1で『亀渕昭信のいくつになってもロケンロール!』というラジオ番組をやるんですよね。火曜日(4/7スタート)夜9時5分~なのですが、これは業界内レーティングはかなり高いでしょうね。もちろん私も聴きますし。こういうことですよ、亀渕だから聴きたくなるわけで、その聴かせてしまう彼のオピニオンがあるんです。

目指すところはやっぱりそういうところなのでしょうかね・・・。

さぁ、また一週間の始まりです。今週もがんばりましょう。


そうそう・・コメントを送っていただくと、一度こちらでチェックしてからアップしますから。

2009年4月 3日 (金)

サトケンより新年度のご挨拶

新年度に入りました。番組も改編の時期を過ぎまして、私も一喜一憂がありました(笑)。終了番組は制作をしておりました「週刊 谷村有美でございます(TBC東北放送)」「KYU-U倶楽部(FM長崎・徳島)」そしておしゃべりでは「My Nichi-Ongaku(AIR-G')」ですかね。

新規にスタートするのが制作では

「森昌子のあったかライフ(MBS毎日放送)」
「森昌子の心の旅(SBC信越放送、RNB南海放送)」
「岩崎宏美のことばの時間(SBC信越放送、RSK山陽放送、BSS山陰放送)」


さらに「樋口了一の帰ってきた夢旅人」のAMネットにIBC岩手放送が増えます。
そしてFMバージョンもAMと違う内容でスタートします。

樋口了一の帰ってきた夢旅人
AIR-G' (FM北海道))毎週日曜日 25:30~26:00
Radio Berry(FM栃木) 毎週日曜日 25:00~25:30
FM熊本        毎週日曜日 7:30~8:00


この3局です。合計では7局のネットですね。

さらに「週刊MUSIC PUNCH!」
Radio Berry(FM栃木) 毎週土曜日 26:00~26:55
(午前2時スタート)でネット局が増えます。

何かといろいろ増殖している週刊MUSIC PUNCH!ですが、今まで通りしゃべりのメンバーもサトケン&番井奈歩でやらせていただいております。今後ともよろしくお願いします。
番組を聴けない地域の方でも番組のオープニングトークのみ、ポッドキャストで配信をしています。i-Tunesから「週刊MUSIC PUNCH」を検索してみてください。
またはこのままこちらをクリックしてみてください。

そして樋口了一さんの久々の東北ツアーが決まりました。今回は番組の収録も兼ねて私も同行します。チケットがほしい方はお近くのローソン、サークルK・サンクス・ファミリーマートで購入ができます。それでも面倒な方は私まで問い合わせてください。
メールはこちら

樋口了一LIVE「手紙~親愛なる子供たちへ」
4/18(土)秋田THE CAT WALK
4/19(日)仙台Back Page

ローソンチケット
TEL:0570-084-002+ローソン店頭Loppi【Lコード:22628 】

チケットぴあ
TEL:0570-02-9999+サークルK・サンクス・ファミリーマート各店頭
【Pコード 320-709 】

<問い合わせ>
チケットGIP
TEL:022-222-9999
(平日11:00~19:00)

ぜひいらしてくださいね。CD購入者にはサイン会も行います。

こんな感じで改編後の状況です。相変わらず「DJの主張(FM岩手毎週金曜日21:00~)」も好評?放送中です。まだまだ議論することが多いですね。ぜひ番組にも参加してください。番組のネタはこちらに記載しております。
そしてメッセージはこちらから送れます。

お知らせが多くなりましたが、今後もサトケン・佐藤健一をよろしくお願いします

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468