« 島根県にいよいよ上陸! | トップページ | 東京で秋田・・「けけけ祭り」 »

2013年9月26日 (木)

出雲の一畑電車

映画「Railways 49歳で電車の運転士になった男の物語」にも登場し、
私も公開当時ラジオで宣伝のお手伝いをしたものですからいつかは
この目で見てみたいという思いで先日島根県出雲市の一畑電車・
出雲大社前駅に展示している日本最古級の電車を見てきました。

Bataden_taisha_2

今は営業運転はしていなく、とても風情のある駅舎にひっそりと
展示されていましたが、観光客もとても多く電車内は賑わっていました。

Ishibata_shanai

       
出雲大社前駅は  西洋建築の駅舎は開業当初からのもので、ステンドグラス風の窓が
はめこまれているちょっと目新しい外観で、国の登録有形文化財建造物さらには
近代化産業遺産に認定されているようです。
 
Ichibata_ekisha
Bataden1 Ichibata_setumei

49歳からでも夢を捨てずに大手の会社を辞めて東京を離れ、地元島根に戻って
電車の運転手になるというストーリーで、とてもいろんな意味で勇気をもらえる
映画です。もう一度観てみようと思いましたね。
Railway12

« 島根県にいよいよ上陸! | トップページ | 東京で秋田・・「けけけ祭り」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲の一畑電車:

« 島根県にいよいよ上陸! | トップページ | 東京で秋田・・「けけけ祭り」 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468