« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月29日 (月)

十和田のB級グルメ「バラ焼き」

先日十和田に行ったときにライブハウス「ハミングバードⅡ」の
マスター工藤さんからいただいた青森県民ならどなたでもご存知の
「スタミナ源たれ」。十和田のB級グルメ「バラ焼き」のたれですね。

こちらをせっかくですので、いつも行ってる新橋の魚料理居酒屋
「雑魚」に持参して「バラ焼き」を作ってもらいました。
もちろん、予め連絡をして牛肉を用意してもらいましたよ。
普段肉なんか出ないお魚のお店に焼き肉の香りが充満し、
店の常連客に羨ましがられつついただきました。

いやぁ、、このたれは美味い!来年はB級グルメの祭典
「2015全国B-1グランプリ」が十和田で開催だそうです。
こりゃ、優勝間違い無し!
「雑魚」の佐々木ご夫妻、ありがとうございました。
ちなみに、、メニューにありませんが、裏メニューになるかも!?
ならねーか

Img_1992




2014年9月22日 (月)

秋田でもなかなかいい感じの風景に出会えますよ

19日(金)は秋田に帰省しました。

夏に開催した中学の同期会の余韻を楽しむ会、なんて銘打って
結局幹事の自分がゆっくり仲間と飲みたいというのもあって向かった秋田。

着いたその日に秋田市内で帰省するとよく出かけている郷土料理の
「秋田杉」で19名が集合しての「余韻会」、楽しかったですね。

その宴会中に飛び込んできたのが祖母の他界したというニュース。
祖母は100歳でした。父方ということもあって、直系の佐藤家。
たまたま秋田に帰省しているときの他界・・翌日は朝から葬式だの
納骨だの、ドタバタの1日を過ごしましたが、、よくまぁ孫の帰省に
合わせたものですね。超働いた!

この写真は秋田駅からすぐのお堀。
左上にまるい形をしたモノがみえますでしょ?これ・・
「オーブ」と呼ばれるもの。水滴が写り込むということもあるみたい。
それか、意識体といういわゆる「魂」。

Img_1367
実はこれ、シャッタースピード15秒という長押しの撮影なので、
水滴という浮遊物がこんなにはっきり静止して写り込むことは
考えにくいですよね。(自分判断ですが・・)

ということで、これは祖母と26年前に他界した祖父が同じ空間で再会して
喜んでいる、、と個人的には思っています。

お婆ちゃん、、100歳の大往生、おめでとう!

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

最近の写真

  • Kvjt1s1csicgmypkp5upig
  • Fullsizeoutput_828b
  • Fullsizeoutput_828b_2
  • Img_8676_2
  • Img_8703
  • Img_8704
  • Img_8720
  • Img_8708
  • Img_8594
  • Img_7462
  • Img_7465
  • Img_7468