鶏ガラスープ取り始めました
比内地鶏ってご存知ですかね?
秋田の郷土料理にきりたんぽ鍋というのがあって、
この鍋のスープが鶏ガラスープな訳ですよ。
鶏ガラって普通は安いんだけど、これは市価の10倍くらいかな。
で、、週末に中学の同期新年会があるのでここで振る舞う
わけです。
煮ても2時間くらいかな。
« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
比内地鶏ってご存知ですかね?
秋田の郷土料理にきりたんぽ鍋というのがあって、
この鍋のスープが鶏ガラスープな訳ですよ。
鶏ガラって普通は安いんだけど、これは市価の10倍くらいかな。
で、、週末に中学の同期新年会があるのでここで振る舞う
わけです。
煮ても2時間くらいかな。
大寒波の日本列島だから行ったわけではなく、
むしろかなり前々から計画して群馬に
ウィンタースポーツを楽しみに行って来ました。
1日目は水上の奥利根スキー場、2日目はさらに奥まで進み、川場スキー場へ。
1日目はスノーボード、2日目はスキー、と両方
楽しんだわけですがこれがまた超久々につき、
思い出すまでかなり時間がかかりましたが
人に迷惑をかける事なく事故なく無事帰還!
夜は温泉に入って疲れを癒し、、いやぁ、、
楽しかった〜ってお話し。
あけましておめでとうございます。
2017年は一層仕事に励みたいと思います。
特にラジオ番組では昭和歌謡とラジオショッピングと、
音楽番組と、いろいろさらに力を入りてより多くの皆様に
聴いていただける事を目指します。
あと、このブログも充実させないとね、、。
いろいろ反省もありましたし。
では今年もどうぞよろしくお願いします。
実家がある秋田駅前です。
1月1日に撮影しました
最近のコメント